WebサイトのURLに通し番号がふられている場合がありますよね?例えば「/page/form1/ 」「/page/form2/ 」「/page/form3/」などです。このような連番に使える正規表現が「[ ]」です。[ ]の中の文字いずれか一つという意味になります。文字の間にハイフンを入れるとその間のアルファベットや数字全てという意味になります。
例えばフォームの2-4だけを取り出したい時は
/page/form/[2-4]となります。
フォームの3,4,5,8,9を取り出したい時は
/page/form/[3-589]となります。
数字だけでなくアルファベットにも使うことができます。一般的な正規表現では大文字と小文字が区別されますが、Google Analyticsの検索では区別されません。
例)
数字[0-9]アルファベット大文字[A-Z]アルファベット小文字[a-z]半角英数字[0-9a-zA-Z]
▲注意▲
[ ]が表せるのは1文字だけのため、/form/[1-15]のような正規表現は間違いです。
1-15を表したい場合は少し複雑ですが、/form/([1-9]|1[0-5])のような表し方にする必要があります。
(1-9に一致する、もしくは 1桁目が1で2桁目が0-5のいずれか)